ファッション
- 11月 19, 2020
「シャネル」、2020/21年”メティエダール”ショーは無観客でオンライン配信
ヨーロッパ諸国でロックダウンが続くなか、「シャネル」は、伝統工房の技をフィーチャーしたコレクション「メティエダール」コレクションのショーを、今年は無観客で開催するという。
- 11月 14, 2020
数字で見る2020年トレンド総括、コロナ禍と洋服 代表アイテムは「マスク」
2020年のトレンドにはコロナ禍の影響が。ラウンジウェアやサステナビリティへの関心が高まったほか、「Cottagecore」やユーティリティウェアの人気が急上昇。2020年を象徴するアイテムとして注目を浴びたのはマスクでした。
- 11月 7, 2020
- 11月 7, 2020
数字で見るリアルタイムトレンド:冬アウターとラウンジウェアが急増
グローバルファッションショッピングプラットフォーム「Lyst」が11月4日に発表した最新データによると、冬物アウターとラウンジウェアの検索数が大きく伸びているとのこと。 また、今週のセレブリティはビヨンセ(Beyonce)で、彼女が英国版『ヴォーグ( […]
- 11月 5, 2020
- 11月 5, 2020
メキシコ文化省、”文化盗用”で「イザベル マラン」に説明求める
メキシコの文化省は、「イザベル マラン」が同国先住民の伝統柄を無断で使用したとして、説明を求める声明を発表した。
- 11月 3, 2020
- 11月 3, 2020
どうなる?コロナ禍の2020年ブラックフライデー&サイバーマンデー
コロナ禍の中、欧米の再ロックダウンと共に近づくブラックフライデー&サイバーマンデー。稼ぎどきのはずのホリデーシーズンに、値引き戦略、消費者・ファッション業界の動向はどうなるのでしょうか。
- 10月 31, 2020
フランスのロックダウン:アパレルは”必要不可欠”でない?「不公平」との声
フランスの再ロックダウン。「必要不可欠でない」商店の営業が禁じられ、アパレルやシューズの小売店は不平等に不満を募らせています。
- 10月 30, 2020
- 10月 30, 2020
1月のロンドン ファッションウィーク メンズ中止、2月にウィメンズと合同開催
BFCは、2021年1月に予定されていたメンズ ファッションウィークを中止し、2月19日〜23日のウィメンズ期間に合同開催すると発表した。
- 10月 28, 2020
- 10月 28, 2020
2020年7〜9月、最も”ホットなブランド”は「グッチ」
「Lyst」が発表した2020年第3四半期(7〜9月)の「最もホットなブランド」ランキングでは、「グッチ」がトップに。